2013年10月29日火曜日

秋の大運動会

めっきり秋めいてきた佐倉です。

ドッグランで遊ぶには一番きもちのいい時期を迎えております。♪

先日、しつけ教室のイベントで

「だるまさんが転んだ」ゲームを大勢で行っていました。

オーナーさんの合図で「待て !」の姿勢をさせる、普段トレーニングでされている

ことが、こんなゲームになると、ほほえましく楽しくできますね。

是非お散歩のときにも、試してみてはいかがでしょう!!

2013年10月17日木曜日

尿路結石症になりやすい犬種

尿路(尿管・膀胱・尿道)、いわゆるおしっこの通り道にできた結石を「尿路結石」といい、

この結石ができてしまう病気を「尿路結石症」といいます。

結石ができてしまう原因はいくつかありますが、飲水量の減少による尿の濃縮、食事や

ストレス等による代謝異常、細菌感染による膀胱炎などが関連していると言われています。

また、遺伝的な要素もあるようで、尿路結石症になりやすい犬種もいます。

特定の尿路結石症になりやすい犬種は・・・

■ストラバイト結石:
 シーズー、Mシュナウザー、ビションフリーゼ、コッカースパニエル、Mプードル
■シュウ酸カルシウム:
 シーズー、Mシュナウザー、Mプードル、ヨークシャーテリア、ビションフリーゼ
■尿酸アンモニウム結石:
 ダルメシアン
■シスチン結石:
 ブルドッグ、バセットハウンド
■ケイ酸結石(シリカ結石):
 ダックスフンド

この病気は、水分を十分摂ることが重要です。

日頃から、新鮮な水が飲めるようにしましょう。
 
 
 

2013年10月8日火曜日

運動と飲水量の関係

これから気温が低くなってくると散歩や外で運動する機会が少なくなってきます。

運動が少ないと肥満の原因にもなるし、飲水量も減ってくるため尿の量が減り、

濃度も濃くなることから「尿路結石症」や「膀胱炎」になりやすくなります。

運動をすると喉が渇くので飲水量も増えます。そして何より病気に対する抵抗力

がつきます。